源氏日記

アーバンズ合同会社:柳堀源太郎の源氏日記。日記です。 好きな言葉は "なんとかなる・きっと大丈夫・結果オーライ" 

エイトとコクリ

前回のなりたけのカップ麺の記事を書いてから、ブログのPVがうなぎ上りでした。それもそのはず、キーワード「なりたけ カップ麺」でまさかのSEO上位を取ってしまった笑 千葉出身者として少しは恩返しできただろうか。

アレから既に3度食べまして、ニンニクチューブ多めが本家に近づくポイントで、さらにメンマと、別で茹でた餃子を水餃子として入れるとトンデモナクうまいことに気づきました。特に餃子との相性は発狂ものなのでぜひお試しください。

---

 

そうそう、こないだ無料アプデでウィンドウズ10にして、7年くらい前のDELLのパソコンが今っぽくなりました。

f:id:genjinikki:20160208191534p:plain

Surfaceいいなと思ってたけど、なんかこの見た目のお洒落な感じが魅力な気がしていたから、ちょっと満足しちゃった。

ちなみにCドラの容量が20GBくらい謎に空いて助かってます。

 

IEは勝手にMicrosoft Edgeになり、コルタナとかいうSiriちゃんみたいなのが加わり、おぉー、おぉーとかやってましたが、案の定というか予想通りの副作用があり、某UF●銀行の法人サイトIEしか使えず、電子キーもまたリセット(過去2度再発行)され、パスワードもまたリセット(過去4度再設定)され、電話したり急きょ銀行に足を運んだりと、もう、うんざりでした。

界隈では笑い話らしいですが、本当フィンテックとかの前にMacに対応してほしいしChromeで使えるようにしてください。。。超無駄時間。

 

アイポーンも前科色々あり~ので、さらに契約更新月だったので、ワックワク♪でSoft●ankに解約の電話を入れ、思い切ってフリーSIMのアイポン6を中古で買い、噂のMVNO申し込んでみました。

アイポン6、98,000円な~り~( ;∀;)

MVNOは法人契約だといくつかに絞られ、色々調べた挙句のBiglobeにしました。これについてはまた今度書こうと思います。

---

 

8card.net

あとはCMやってるエイトを登録してみました。

とりあえず手元の名刺少し登録してみたけど、今のところ「ふ~ん」になってます。

 

kocri.com

 

コクリはネットニュースで見て面白いと思ってDL。

先生向けなのでターゲットではないけど、IoTで面白いなと思ったので知らない方はぜひ動画見てみてください。

ちょっと触った感じ、色々な機能があり使い方も工夫できそうだけど、割とネットリテラシー高めの若者の自分でもいきなりは使えない多機能なUIだったので、せっかくの良いサービスなので地道に学校に説明に出向いて少しずつ広まって行くといいな、と所感。

 

源氏日記は良いことを書くブログではなくただの個人日記だけど、やっぱ書いたことは印象に残るなと改めて。アウトプット大事だなぁ。

 

 

なりたけのバックオイル

生まれて初めての食レポです。(しかもカップ麺)

 

千葉県民は「風呂いく?」が口癖なのですが、千葉駅~錦糸町駅近辺にかけてゆかりがあった方に、同じくらいの頻度で出てくる「なりたけ行く?」だと思っています。

千葉の名店「なりたけ」については語るとかなり長くなってしまうので割愛しますが、青春時代を共に過ごし、千葉に帰るたびに寄る愛すべきお店です。

おととい、飲み会帰りの深夜1時、ラーメン買おうとファミマに寄ったら見つけました。

f:id:genjinikki:20160128132310j:plain

?!!

 

ちょっとアルコールも入っていたせいか、あまりの興奮状態で店内の陳列棚に並んだ状態で写真を撮ってしまいました。ごめんなさい。

 

f:id:genjinikki:20160128132315j:plain 

すぐさま家に帰り、武者震いしっぱなしの手を抑えながら、アッラーを拝むがごとく、畏敬の念を抱きながら撮影。おお、偉大なる神よ。創造神よ。エースコック様よ。

ありがとう文春ばりにファミマに感謝したくなる。卒論は出さないけど話し合いはしたい。

なりたけのカップ麺。

誰がこの日を待ち望んだことでしょうか。ちょっと気になるのは右下にちっちゃく「監修」と書いてあること。なんとか「風味」みたいな小手先の言い回しで踊らされるんじゃないか?そう思いながら恐る恐る開け、かやくとその仲間たちを取り出す。

 

f:id:genjinikki:20160128134211j:plain

光り輝いている!(電気の光で)

カップ麺は昔から大好きで下記の2つのブログには日ごろお世話になってますが、どちらをチェックしてもまだ載っていない様子。

気になるのはスープの袋が2つある点。これが後にこのカップ麺の岐路となるポイントでした。(ここからは食べちゃったから写真ありませんごめんなさい文字でお楽しみください)

4分待って、かやくを開ける。メンマがちょっと少ない。ねぎは気持ち多め。

粉末スープを開ける。いつもより綺麗に、少しも溢さずに開けられた。

黄色い方の液体スープ。命ともいえる味噌スープである。 

そして最後に白い液体スープ。

 

?!!

 

固い!袋が固い!!

もはや液体スープと名乗れるだけのレベルの固さではないが、開けてすぐに理解。アイアンダースタンド。

そう、表現するならなりたけの胴体部にあたる背油でした。

背油がつまってるぅううぅ!!

チャッチャッ チャッ とできないのが残念ではあるが、清楚系の女の子が見たらドン引きするぐらいそれなりに、なりたけの注文でいうと「アッサリ」程度の量の背油がぎっちり詰まっていたため袋が固かった様子。

ベッキー風にいうとバックオイル! ごめんなさいこれは言いたかっただけ。

---

さ、さ、味はというと。

麺はさすが、つるつるとコシのある麺に定評のあるエースコック。美味しい。

スープは正直、なりたけではない。背油の入った味噌ラーメンスープである。

良いんだ。気持ちが大事なんだ。でも美味しいことに変わりはない。背油ぎっちり詰めてくれる、そのやさしさが大事なんだ。

パリ店以外の全店に通ったことがあり店舗での味を知ってしまっているミドルユーザーとしては、「そのままの味だ!」とは言い難い。いつも一口スープを飲んだ時の「ウホっ!」というトキメキと、食べ終わった後の「もう1カ月はいいや、てか人と話せない臭い」みたいなあのドキドキでもない。

純粋に美味しい背油入りの味噌カップ麺であった。そう考えると、なりたけを食べたことない人の入り口として食べてもらい、実際にお店に来てもらい、そして千葉が活性化する。このフックとして出したのかもしれない。

欲を言えばメンマとニンニクがほしかったので、自分で入れたら結構似てきた。

 

色々書いたけど美味しいか美味しくないかでいえば、なかなか美味しい部類に入ると思う。

ちなみに確認のためエースコックのHPを見てみたところ、新商品にも地域限定商品にも載っておらず、リリースすら出ていない。なんだ?幻か?

とにかく限定であることは間違いなさそうなので、ぜひお近くのファミマを除いてみてほしい。

 

やなログ:3.4(神への加点含む)

グルメシティとクラウドサイン

f:id:genjinikki:20160126185429j:plain

 

最近の週末はこんな感じで、息子と電車の見える公園でひたすら電車を見て、サッカーをして遊具で遊んで、スーパー寄って、帰ってご飯食べて昼寝。

 

幸せーーー(^v^)

 

完全に親ばかでございます。てへ。

-----

日曜日。

家の近くにあるグルメシティというダイエー系の24hスーパーがあってとても贔屓にしてましたが、ビルの老朽化が原因で閉店ということで、最終日の閉店セールに向かいました。

42年間も営業を続けていたとのことで、社員さんやパートさんもフル稼働。閉店時間に近くなるにつれお客さんも増え、みるみる割引率が高くなり、店員さんのテンションも高くなり、何だか自分も楽しくなってきて往復までして2時間くらい滞在してました。完全に主婦。。

おば様たちは血眼で商品とって割引シール貼ってもらって、何度も勝負に負けました。そこまで大きくないスーパーだったのに、閉店間際のレジは2・3百人の長蛇の列で、店員さんがお客さん一人一人に感謝を伝え、なんだか感動してしまった。

地元に愛されてたんだなぁ。

 

ネットの世界ももちろん楽しいけど、最近こういうリアルによく感動します。

商店街の八百屋さん、地元の面白いやつ、野球がうまいやつ、などなどなど、、、身近にはたくさん魅力的な人がいるのでそういう人にもっとスポットライトが当たる世界になるといいな。したいな。

 

f:id:genjinikki:20160126192247j:plain

-----

最後に、まったく脈絡ないけど(笑)

クラウドで契約書が結べるという クラウドサイン というサービスを初めて使いました。

これでいいの?w ってぐらい簡単だった(笑) 一番の問題はきっと、相手方の了承と大きな会社だったら自社内の了承なんだろうな。

最近いろいろサービス使えてて自分的にGOOD!

1月ももう終わり。がんばろう<`ヘ´>

リンゴとメルカリと思ったこと

セブンイレブンの曲ですっかりお馴染みの『ずっとゆめ~をみて~♪』

耳が完全に忌野清志郎の声で暗記してたけど、原曲めちゃめちゃ良いのね。最近ヘビロテです。

www.youtube.com

とりあえず無料加入してみたapple musicのレコメンドで出会えました。

Wi-Fi飛んでる仕事場だと作業にぴったりでこれは課金しちゃうなぁ。

 

もうひとつ。

DLしたまま全く使ってなかったメルカリに、ひょんなことから余りモノを気まぐれで、しかもそれなりに適当な値段で出品してみたら…あっという間にコメント数件、数時間後には売れました。。

アプリをDLしたとき、商品とか値付けとかユーザーとかパーっと見た感じ学生ユーザーと主婦っぽい人が多くて、ふざけた投稿も多くなんか合わなそうだな~と思っていたので、これにはマジで驚いた。

ヤフオク歴15年くらいで小6くらいから使ってるけど、このお手軽さは脅威ね。また何か出してみよう。

 

以前書いたペコッターもそうだけど、

genjinikki.hateblo.jp

 新しいモノやサービスはまず使ってみること大切だなぁ。

当たり前というか基本だけど 、最近は色々溢れていてちょっと失念していたかもしれない。

 

 

会社の沿革と転換期

最近、色んな会社の沿革を見て転換期を探ることにハマっている。

 

ええー!?あの会社、こんな事業から始まったんだ。とか、窮地に追い込まれたこの展開から、どうやって逆転したんだ?!みたいな発見が多く、そこにまつわるルーツを探っていくと面白いエピソードがたくさん出てくるため、とても興味深い。

 

そんな折、先日Mr.サンデーを見ていたらダイヤモンドダイニングの松村社長の特集をしていた。学生時代にサイゼリヤでバイトし飲食に興味を持ち、卒業後ディスコ経営の会社に入り、独立後は日焼けサロンを開業、飲食事業に参入後は紆余曲折を経て100店舗100業態という業界では異例の経営手腕、飛ぶ鳥を落とす勢いで今を駆け抜けるユニークな企業。

自分の結婚式の二次会もダイヤモンドダイニング系列のお台場の海賊ダイニングだったし、プライベートでも複数のお店にお世話になっている。

 

が・・・そんな会社の創業社長がかなり前から難病だったとは知らず、社員を思い、会社を思い、お客さんを思い、文字通り這いつくばってでも仕事をする姿に思わず涙してしまった。

toyokeizai.net

-----

この番組を見て、自分の好きなこと・好きな事業・それを一生かけてでもやりたいという『思い』があるかどうか、が自分の心が揺れ動く瞬間だと気付いた。松村社長にはテレビ越しでもひしひしと伝わる『思い』が感じられ、そこで働く店長たちにも『思い』が感じられた。

 

マックの閉店した空き店舗にライバルバーガーチェーンが入ったりヤマダ電機は店舗閉鎖しまくるも訪日外国人をターゲットにし利益率がアップPCデポは販売を捨てサービス特化で利益アップ、こういうニュースを見ると、なるほどな~とは思うが、経営上の戦略であって、当然っちゃ当然だけどそこにもはやそこに創業者の『思い』はあんまりないのでは。(と勝手に思っている)

なんというか、自分的にはあまりワクワクしない。

 

さてそんなことを考えながらまずは目の前に必死になろうと思います。

----

最近、飲んだあとのシメが止められず困っています。

ぶくぶく・・・

受託の重要性とUpwork

とっても刺さる記事・・・

thefirstpenguin.jp

 

 スタートアップ企業にとって、受託は麻薬とはよく聞くフレーズですが、だってそうしなきゃ会社潰れちゃうもんwと本気で思います。

 

 うちにはエンジニアがいないので、開発系の受託ではなく、主に前職で行っていた広告運用の受託を行っていますが、お客さんの考え方やステージ、業種も予算も本当に様々で、とても学びが多く、そこからの繋がりもかなり増えました。

 ただ開発受託同様、労働集約型の商売である故にアッパーはありますが、前職でプロセスマネジメントを学んでいたおかげで、そこらへんのリソースと質の担保を先々どうするかのイメージも湧きやすいです。

 

 ファイナンスについて、デッドとエクイティどっちにするの?とか、人を採用して会社どんどん大きくしていくの?とか、経営方針的なことを最近合う人にはよく聞かれます。

 もちろん答えるのですが、これに正解はなく人それぞれ経営者によって全然違うんだなと当たり前ですが実感しました。また、経営について僕の認識では仕組みづくりに近いと思っており、これまた前職でオペレーション職をしていて良かったなと本当に思います。似ている。

---

 

 さて、話は変わりますが海外のクラウドソーシングが面白い。

www.upwork.com

 

 Upwork(旧:oDesk)に試しに登録してみたところ、とにかく世界中の仕事と人が集まっている。日本人は(自分もだけど)英語が使える人が世界で見ても極端に少ないからか、日本関連の需要に対しての供給人材が少ないことに気付きました。

 ネットのスキルを何か持っていて、バイリンガルだったら、どこにいてもUpwork一つで食っていけそうなくらいで、結構衝撃を受けました。日本のサービスが世界に出ていけないというのはサービス自体の問題より、使う側の問題なんだなーと改めて感じる。。

 

thank you.

 

 

ペコッターと二人っ子政策

新年あけましておめでとうございます。

どうぞ今年も宜しくお願いいたします。

 

安心してください。しっかり正月太りできました。

 

---

 

元旦の朝、とても気持ち良い天気のなか妻の実家へ向かっていました。

電車好きの子供を抱え、先頭車両の運転席の窓からずっと運行を眺め、

運転手さんに「電車好きなんですか?これ、良かったら」と非売品のシールをもらい、

なんとほのぼのして良い正月なんだろうと悦に浸りながら

目的地につき、電車を降りた直後でした、、、

 

どうも駅が騒がしく、「この駅でしばらく停車します」と。

なんだなんだ?と。。

 

なんと、2-3本後ろの電車が人身事故を起こし上下全線不通になりました。。

その後6時間以上も遅延が続くほど大変なやつだったみたいで、

本当、間一髪というか自分の乗っていた車両じゃなくて本当に良かった。

 

東武東上線は本当に恐ろしい。。。

なんともすっきりしない元旦の朝になりました。

 

---

 

さて、知ってましたか?二人っ子政策。

www.cnn.co.jp

パッとつけたニュースでさらっと流れていて

Σ(゚д゚;)

って感じだったのですが、いろいろ理由はあれど、そもそも

「国家が子どもの人数を規制すべきではない」

個人的には本当その通りだと思います。

 

僕も二人っ目製作がんばらねば・・・

 

---

 

おみくじは余裕の大吉!

 

「何事も正直に、他人を恨まず、真っ当に仕事がんばれ!」

良いエールを頂きました。

f:id:genjinikki:20160104164126j:plain

 

 

そうそう、最近大活躍のアプリ。

pecotter.jp

 

これ、幹事多い自分としてはとても助かっている。

予約までしてくれてとても便利なのでぜひ使ってみてください!

 

おしまい。